I.Q TECHNIQUES

公開日:2004/08/31
更新日:2005/05/10

応用的なテクニック

斜め抜け
 二つのキューブが角だけで隣接しているような配置の場合(下図),キャラクターはキューブが回転する瞬間に,その間をすり抜けることができます.これを斜め抜けといいます.実際の操作では斜めに移動するより,前方のキューブの隅に密着した状態から真横に移動することで,スムーズに抜けられます.回転するキューブに接近するため一見潰される危険がありそうですが,キューブの進行速度にかかわらず容易にできる技です.また,後方から前方へ抜け出る,逆斜め抜けという技もあります.ただしこの場合は,間をすり抜け出たあとに後方のキューブを避けるため,さらに手前へ逃げなくてはならないので,ゲーム序盤の進行速度が遅いうちに限られます.

斜め抜けの例 逆斜め抜けの例

マーキング保護
 AZの爆発範囲の中にマーキングがあった場合,AZを爆発させてもマーキングされたマスは捕獲ゾーンにはなりません.これを利用して,ある1つのキューブをAZの爆発から保護することができます.これをマーキング保護といいます.多くの場合FQを保護の対象として使います.

2個消し
 キューブ群が1歩前進するあいだに,2つのキューブを消すことができます.これを2個消しといいます.この技はキューブの回転が始まってから接地するまでの短い時間のうちに,マーキングとマーキング解除を繰り返すことで実現します.
 やり方は,まず通常の捕獲と同じように1つめのキューブに対してキューブの手前にマーキングを用意しておきます.そして,キューブの回転が始まったらすぐにマーキング解除をし,キューブの回転が終わらないうちに,さらに別のキューブに対して,そのキューブが接地するマスにマーキングを行います.最後に,キューブが接地したらマーキングの解除をします.回転するキューブ群の前線でキャラクターを操作するため,常にキューブに潰される危険性があり,操作のタイミングが非常に重要になります.

 今度は例をあげて操作の手順を追ってみましょう.下図のような配置で,AQ(ア)とNQ(イ)を同時に消す場合を考えます.まず,(ア)を消すためのマーキングを用意します.そのマーキングが(ア)の前まできたら×印のある場所でキャラクターを待機させます.そして,キューブの回転が始まったらすばやくボタンを2回押し,その場から下に逃げます.キューブが接地したら,もう一度ボタンを1回押します.これで2つのキューブを同時に消すことができます.

2個消しの例

 2個消しを行う条件として,2つめに消すキューブは必ず前面が露出している必要があります.
 ある程度練習してタイミングを指先で覚えれば,すぐに習得できるはずです.ゲームレベルが上がってキューブの進行スピードが速くなると,徐々にシビアになってきますがそれでも技は有効に使えます. 

 「2個消し」では,2つめのキューブに対して行ったマーキングを回転停止後に解除しましたが,このマーキングを解除せずにそのまま保持させて「1個消し+マーキング」とすることもできます.これを1個半消しといいます.2個めのキューブに対して行ったマーキングは,そのキューブを捕獲する為ではないので,FQに対してマーキングを行うという場合もありえます.

AZ未発生中の爆発
 AQを捕獲してからAZが発生するまで,若干時間差があります.この間にAZを爆発させると既存のAZだけが爆発して,新しいAZは爆発しません.つまり,操作の順序から考えると,本来AZはすべて爆発すべきところですが,操作を素早くやることで,直前に捕獲したAQのAZだけは爆発せずに残すことができます.この技は主に2個消しによるキューブの捕獲の際,1つめのキューブがAQである場合によく利用されます.



ガイドマーク OFF
 オプションでガイドマークをOFFにするとそれだけでI.Qの算出値が上がります.これは,ガイドマークなしだと問題を解くのが難しくなるためです.


 


<< HOME